薬剤散布のお知らせ(6/5)

6/5(月)、薬剤を散布します。ご迷惑をおかけします。荒天の場合、順延します。

| | コメント (0)

ブドウ部研修会「果樹園の土壌管理について」など 2022.10.18

山梨に行き、ブドウ部会の講習会に出席。以下メモ書きの写し。聞き取り怪しい箇所もあるので参考程度に。

・イネ科=有機物投入・土壌改良 マメ科=地力増進・雑草抑制 雑草=←2つの中間な感じ

・1年間の雑草草生=牛ふん堆肥1t分相当

・草生栽培導入当初は窒素肥料を2~3割増やす。

・若木や新規で草生栽培を行う場合は養分競合に注意

・バーク堆肥(C/N比が50くらいあるなど高い場合)を施用した場合は窒素に関してはゼロとみなしてよい(投入量がものすごく多い場合を除く)

・C/N比は大雑把に分けて、~10以下=肥料効果高い・10~25=どちらかというと肥料効果に期待・25~=物理性の改良

・牛糞たい肥1t施用=窒素1.7≒2.0kg

・「地温が高い」「若木」などの条件で分解が早まる。

・堆肥は土の表面にまいても養分は一応下に行くが、できれば耕耘するなどして適切な土層に届かせた方が良い。

・ブドウは土壌硬度20mm以内が基準

・草生栽培の表層数cmや耕起後の土壌は硬度7mm以下

 

勝沼では数軒まだ直売をしてたけど、だいたい終わってる園が多かった。

| | コメント (0)

薬剤散布のお知らせ(10/11)

10月11日、薬剤を散布します。荒天の場合は順延します。ご迷惑おかけします。

| | コメント (0)

2022年の販売を終了しました

本日、2022年の販売を終了しました。

令和に入ってから年々気象条件が厳しくなっていますが、今年もおかげさまで無事に閉園を迎えることができました。

本当にありがとうございます。また来年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

| | コメント (0)

9月26日(月)営業します

9月26日(月)営業します。

一応10時からなんですが、今回は準備が終わり次第、早めに販売を開始する可能性があります。ご了承ください。

贈答用はほぼありません。自家用のパック売りのみになります。

売切れ次第終了です。今季最後の販売となります。

| | コメント (0)

2022年8月

| | コメント (0)

2022年7月

| | コメント (0)

2022年6月

| | コメント (0)

2022年5月

| | コメント (0)

2022年4月

| | コメント (0)

お休みします

お休みします。

数日ブドウの状態を見てから、もう1回営業するか判断する予定です。

営業日が決まりましたら、またお知らせします。

| | コメント (0)

9/17(土)営業します

9/17(土)営業します。

贈答用のブドウは残りわずかです。売切れ次第終了となります。

品種は、ほぼ一種類のみとなりそうです。

お客様が多かったり、収量が少ない場合は、購入制限をすることがあります。ご了承ください。

| | コメント (0)

しばらくお休みします

しばらくお休みします。

天候次第ではっきりとは言えませんが、今年は、あと1~2回くらい営業して閉園になりそうです。

| | コメント (0)

9/12(月)営業します

9/12(月)営業します。

品種は少ないですが、9/5より多めに用意できそうです。

売切れ次第終了となります。(9/5は12時頃に完売しました。ご参考まで。)

※お並び頂いたお客様で、ご購入できなかった場合は、後日優先販売を考えています。

| | コメント (0)

しばらくお休みします

しばらくお休みします。営業日が決まりましたら、お知らせします。

| | コメント (0)

9/5(月)営業します

9/5(月)午前10時から営業します。売切れ次第終了となります。

※収量に対し、当日のお客様の来園人数が多い場合、購入制限をする可能性があります。ご了承ください。

| | コメント (0)

しばらくお休みします

収穫できるブドウが少なくなってきたため、お休みします。

次回の営業日が決まりましたら、またお知らせします。

| | コメント (0)

8/24・25はお休みします。8/26(金)営業します。

8/24・25はお休みします。8/26(金)営業します

贈答用のブドウはありません。パック売り(自家用の形の悪いもの)のみ販売します。

販売品種は巨峰などです。売切れ次第終了となります。

現在、収穫量が少ないため早めに終了する場合があります

一部品種のみ発送の予約を受け付けています。上限に達しましたら一旦終了となります。

| | コメント (0)

8/21・22はお休みします。次回は8/23㈫に営業します。

8/21・22はお休みします。次回は8/23㈫に営業します。

贈答用のブドウはほとんどありません。

一部品種のみ発送の予約を受付しています。上限に達しましたら一旦終了します。

| | コメント (0)

8/20㈯は営業します

8/20㈯は営業します。

贈答用のぶどうはほとんどありません。

一部品種のみ発送の予約を受け付けています。発送時期はお約束できません。ご了承ください。

| | コメント (0)

8/17・18はお休みします。次回は8/19に販売します

8/17・18はお休みします。次回は8/19に販売します。

8/19以降の営業日では、下旬以降に販売予定の品種の発送予約を受け付けます。予約数が上限に達しましたら一旦締め切ります。

| | コメント (0)

8/16営業します

8/16(火)営業します。贈答・発送用のブドウは少なめです。売切れ次第終了となります。

| | コメント (0)

8/13・14はお休みします。次回は8/15に営業します

8/13・14はお休みします。次回は8/15の10時から営業します。

ブドウが売り切れた場合、早めに終了する場合があります。

| | コメント (0)

8/12(金)は午前中だけ営業します

8/12(木)は午前中のみ営業します。

贈答用・発送用のブドウは現在わずかです。売切れ次第、パック(自家用)売りのみとなります

| | コメント (0)

8/11は午前中のみ営業します

8/11は午前中のみ営業します。

午後はお休みします。

※ブドウの収量次第ではパック(自家用)のみ販売となる場合がありますその際、贈答用の販売と発送の注文はお受けできません

| | コメント (0)

お盆期間中(8/11~15頃)の販売について

お盆期間中は早めに販売を終了する場合があります。

またブドウが少なくなった場合や、猛暑による疲労等で動けなくなった場合は、お休みさせていただきます。その際は当ブログや店頭などにてお知らせします。

| | コメント (0)

藤稔・紅伊豆(贈答用)残りわずか

藤稔・紅伊豆(贈答用)残りわずかとなりました。ご注文いただいても品物が無い場合はお受けできません。ご了承ください。

| | コメント (0)

現在の販売品種(8/7)

現在、紅伊豆・藤稔・アーリースチューベン・キャンベルなどを販売しています。ヒムロット贈答用は完売しました。

8/8から高温が続く予報が出ているため、状況次第では早めに閉園する場合があります。ご了承ください。

| | コメント (0)

現在の販売品種(8/6)

ヒムロット、アーリースチューベン、キャンベル、紅伊豆、藤稔などを販売していますが、高温による影響で収量が例年より少ないため、発送注文や贈答用の予約は受けられない場合があります。申し訳ありません。

シャインマスカットの予約は現在お受けしておりません(8月下旬以降にならないと収量が把握できないため)。もう少しお待ちください。

| | コメント (0)

8/2(火)から開園します

今年は8/2(火)から開園します。販売予定品種は紅伊豆・ヒムロット・アーリースチューベンです。

野菜はジャガイモ・タマネギ・かぼちゃなどです。

今年は天候が不安定なため、品種・発送日指定の注文(例:お盆に藤稔2kg発送など)は受けられない可能性があります。

品種指定のない「おまかせ」での詰め合わせでしたら、ある程度、発送日指定でも対応できると思います。詳しくは店頭にてご確認ください。

今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0)

«ブログ、不具合?