マリーゴールドを植える
スリップスに効く、と言い張る方がいたため、試しに機械の入らないところに植えてみました。ちゃんと根付くかわかりませんが。検索するとバラと混植する例はフランスであるらしいです。
「マリーゴールドには、一年草種と多年草種があるが、優れた効果を発揮するのは一年草種のほう」らしいので、来年も落ちた種で生えてくるようなら面倒なことになりそう。ヒメハナカメムシを増やすらしいので、まあ、悪くはないと思いたい。
ついでに色々見てたらヒマワリがスリップスを引き付けやすいらしい。これが本当なら、入口付近にいつも植えているヒマワリを外周ぐるっと植えるのが一番いいかも。
「殺虫剤に砂糖を混ぜるとスリップスに効く」なんて記事も発見。
| 固定リンク
「2010」カテゴリの記事
- 2010 気象データ(2010.12.30)
- 止市(2010.12.28)
コメント