ぶどうの萌芽から展葉
4月1日(だったと思う)から5月3日までハウスに短梢剪定で栽培している紅伊豆を撮影。
4/1~5/3までをそのままアップ
4月半ばころから5/3までを早送りでムービーメーカーで容量を落としてアップ
4月下旬ころから5/3までをそのままでムービーメーカーで容量を落としてアップ
レコロ IR5 [ホワイト]で撮影。10分毎1秒に16コマ。電池はエネループ。フル充電で撮影終了時電池残量は残り2ブロックと余裕あり。
ムービーメーカーを使うと夜の映像は全然わからないがそのまんまのだとうっすら映像が見えた。さすがに成長の度合いまではわからないが。
こっち の奴だと夜はまったく撮影してくれない。レコロの方が優秀と思ったが中途半端に夜まで撮るならいっそ撮らない方がいいのかもとも思う。
まあ撮影はおまけみたいなもんだからいいんだけど、肝心の紅伊豆の花芽があんまりついていない気がする。やっぱりタンショー剪定には向かない品種なのかなあ。
| 固定リンク
「動画 2012~」カテゴリの記事
- 接木の失敗(2015.11.10)
- 市場までの道のり~2015(秋)(2015.11.04)
- 往復(×10)(2014.11.06)
- 2014年のピオーネ(開花前~袋かけまで)(2014.07.12)
- 二丁目は建築ラッシュ(2014.05.21)
コメント