ひまわり市準備・芝刈り・藤稔摘粒など
雨が強めなのでとりあえずタマネギを袋詰め。口をしめるテープを買い忘れたので、このままいくと予定通り当日借りることになりそうだ。
小雨になったところで草刈り開始。旋回時にぬかるんだ土にはまり込む。脱出に道具をそろえて何やかやで30分くらいかかった。
藤稔は前回手を入れていたところにまた入ったら、予想以上に粒が大きくなっていてビビる。草刈りをしていた時はいろいろな房を見て「これ房になるのか?」「粒を抜きすぎじゃないか?」と不安になったが、藤稔に関しては抜きが甘いくらいだったようだ。何年やっても難しい。思ったよりも虫とり紙が風で破壊されていたことにも気づく。草刈り中が一番冷静にブドウを見ることができる時間かも。
ハウスの中は蒸し暑い。日焼けの症状はとまらない。明日ビニールが乾き次第、屋根を取ろう。(B、黄、藤)
| 固定リンク
「2012」カテゴリの記事
- BCCKS 印刷データ作成予約をする(2012.12.31)
- 正月の準備など(2012.12.29)
- 餅つき・トメ市(2012.12.28)
コメント