ハウスの屋根をとる
朝一で撤去。とったとたんに3℃位温度が下がった。改めて上から見ると、いかにも葉数が少ない。これではまだ日焼けは進むだろう。欲張って短い枝に房をつけているのも痛い。
来年は房の上の副梢は長めに残して日陰を作ってみるか。気休め程度だけど。今年でこの規模のハウスでは6月中旬ころに屋根をとらないとブドウが痛むことがわかった。まあ、産地が金をかけて背の高い屋根のハウスを使ってるんだから当たり前と言えばそれまでだが。
そんなわけで開始当初に期待してた以下二点はもろくも崩れ去った。
網をかけずに省力化でブドウを収穫できる → 屋根をとって網をかけないとダメ
欧州種の導入 → 6月中旬に屋根をとらないとダメなので雨に絶体かかるからムリ
今後は「欧米雑種をお盆前に早出しする」ことを目的にもうちょっと続けていこう。。
| 固定リンク
「2012」カテゴリの記事
- BCCKS 印刷データ作成予約をする(2012.12.31)
- 正月の準備など(2012.12.29)
- 餅つき・トメ市(2012.12.28)
コメント