« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

収穫開始・剪定

 午前剪定を少ししてホウレンソウの収穫。思ったより雨が長引きそうなので、もう少しとりたかったが体力の限界。今回の畑はサカタのオシリス。質が良い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

剪定・トンネル直し

午前、剪定(BB、ヒムロッド、ピオーネ、巨峰など)。午後、トンネル直し。やっと全てをかけ終えた。もう降らないで欲しいが、2月もどうなることか予測不能。終わってから再び剪定。例年に比べ剪定のペースは順調な気がする。

160126_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

収穫・雪対策

 剪定を休んでホウレンソウの収穫。積雪対策にホウレンソウの短めのところはトンネルを剥ぐ。面倒だけど、潰されてものすごく面倒になる事を思えば仕方ない。

160117_01_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

剪定開始

 本格的に剪定開始。チェーンソーで多数伐採。安芸クィーンと黄玉は私の力不足により伐採。ピオーネもかなり切った。キャンベル一本、寿命(・・・40年生だから寿命と言っていいと思う)で伐採。

160115

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホームページの更新

 例年通りトップの文章を変更。品種のページで一部写真と文章を削除、変更。ガーデンカメラの調子が昨年後半から悪いため、今年は周年撮影を見送る予定。

 今年は昨年以上に暑くなるらしい。場合によっては2月あたりに雪が多かったり、夏にゲリラ豪雨が増えたりする可能性も。例年より作業を早めに進めていく感じで頑張ろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »