ポータブルブルーレイドライブを購入
パソコン(ノート)のブルーレイドライブがディスクを入れても書き損じばかりで埓があかない。ネットで色々調べて修正を試みるが、ことごとく不発。どうやら壊れたようだ(パソコン購入から7年以上たったか?)。
メーカーの修理の料金を見ると軽く¥50000を超える。無理。でもデータのバックアップのために必要だ(一度、外付けHDDが一年足らずで壊れている経験上、不安)。
そんなわけで、いくつか調べて、ソフト付きのちょい高めのものを注文。
Pioneer パイオニア Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ ホワイト BDR-XD05W2
ソフト無しだと¥3000~6000程度だったけど、まあ国産で付いてた方が無難ということで上記を選択。
とりあえず「WindowsDVDメーカー」は書き込み時にドライブを選択すれば、ソフトをインストールしなくてもOKだった。近々溜まったデータをブルーレイで焼いてみる予定。今のところ、内蔵の時より静かで助かる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント