« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

べと病がなかなか無くならない

 昨日収穫を終えたところも収穫終盤でべと病がチラホラ出ていた。収穫前、ギリギリのタイミングで殺菌剤をかけたのだが・・・。虫による被害は少ない。
 来春は「ハンター」に変えて抵抗性の強い品種を播いた方が良さそうだ。「此の辺は(北の方と違って)大丈夫だろう」とは言えなくなった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホウレンソウ播種(春ラスト)・べと病発生

 春最後のホウレンソウ播種(ハンター+ブライトン約2ずつ)被覆無し。
 先日収穫した際、確認したべと病が広がってきていて、本日も慌てて収穫。となりに近日収穫予定の圃場があるので、なんとか広がらないように手をうたねば・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブドウ部会

 防除歴と新しい肥料について。さほど興味はなかったが、皮剥ぎ用の鎌など、欲しい道具があったので出席した。詳細は後日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台木売り切れ

 空いてる所とかに植える苗木が欲しくて、在庫確認をしたら「台木はもうありません」とのこと。次回はカタログが来た時に頼むことにしよう。
 「台木部分(太い枝?)に傷をつけると芽が出てくる」みたいな話を、ふっと思い出したので試しに「3309」に接いだ2本に(上の方で接いだので幹が長め)傷を複数つけてみた。
 実験。失敗したら、やったこと自体を忘れてそうだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »