薬剤散布のお知らせ(6/30)
6/30(朝)、薬剤散布を行います。ご迷惑をおかけします。天候不良の場合は翌日以降に順延します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
四月下旬から続いた繁忙期が昨日(6/15)袋かけが終わったことで、一応落ち着きました。
4/23 薬散開始(以降、約10日間隔を目安)
4/24 網張り
4/26~ ソルゴー播種(3日位に分けて 5/6完了)
4/29 アーリースチューベンの手入れ
5/2 ↑ジベ処理
~5/2 春レンソウ出荷終了
5/3~ 房づくり(5/16ころまで)
5/4 網張り
5/5 フラスター散布(短梢シャイン)
5/7 苗物定植
藤稔開花
5/10 ストレプトマイシン散布(散布後、けっこうな降雨)
5/12 シャイン開花?
フラスター散布(クイーンニーナ)
5/13 スイカなど定植
5/14 草刈り開始(以降伸びたら)
5/15~ 誘引開始(5/19ころまで)→袋掛け前に見直しなど以降適宜行う
5/20~ ジベ処理開始(5/26ころまで)
5/21 緑枝接ぎ(6/15も)→ハウスは下の方から出た不定芽を隣りハウスに誘引
キャンベル摘果(1-2個に)
5/22 摘粒開始(6/5ころまで)
畑道などに除草剤
摘心など新梢管理(以降適宜)
5/26 シャイン軸調整(ジベ後、定期的に)
6/1 掃除~(6/11頃まで)
6/8 袋かけ開始(6/15まで)
6/11 傘掛け(一部品種に乳白色のを)
今年は生育が早くしんどかった。ツイッターなどアプリを使って記録をとってみたが、なかなか便利。画像がその場で見られるのは快適。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント