宝船「帆」作成 備忘録
宝船 「帆」備忘録
・帆の下部内側から紐で順番に結んでいく
・切ってある箇所などは、なるべく裏側へ
・葉っぱは帆の上下部分の木の端に包丁をあてて、そこに紐をあてて少し余裕を持って切った
・人参の葉は汚い部分は取り除き使用
・瓢箪は多少高めに設置可(今回は一番低い位)
・仕上げはタオルで拭く
・結び方はお好みで
・内側を結ぶ時は2人でもOK(あんでく人とネギを抑える人)
・外側を結ぶ時は3人いないとキツイ(あんでく人上下2人とネギを抑える人)
・宝の文字盤は裏側に目印を付けた
| 固定リンク
「2018」カテゴリの記事
- 『デザインセッション2018 都市とデザインと農業』(12/8)(2018.12.16)
- 『農業経営の法人化と農地の貸借・雇用の活用研究会』(12/4)(2018.12.16)
- 2018秋のホウレンソウ雑感・反省(2018.12.15)
- 2018年の栽培記録(ツィッターの「モーメント」利用・アグリオン)(2018.12.15)
コメント