剪定・枝片付けほぼ完了(1/24)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Twitterで佐川友彦さん のツイートを見て申し込み参加させていただいた。以下、当日見聞きしたことの備忘録。懇親会は人数多くて聞き取りにくかった箇所が多かったので、多少聞き違いがあると思います。
・佐川さんの講演はもう少し時間をとってじっくり聞きたかった・・・。録画させていただいた。とても良い取り組みをされているので、地元の人とかで興味のある人には見せて広めたい。
・情報はなるべくオープンにした方がいい、というのは同意。たまたま順繰りで役付きになって、大して仕事しないで、入ってきた情報を抱え込んでふんぞり返る感じの悪い人をたくさん見てきたので。
・三鷹市ではビールの醸造所があるらしい→これ?
・三鷹市では外環予定地の上で小麦を作ったり→これ、、向日葵フェスを計画しているらしい
・栃木でモリンガを栽培しているらしい→これ?
・江戸川区の小松菜農家さん、5~6回転させるそう。大きめにした小松菜を加工で売る工夫(根をざっくり切ってコンテナに入れるだけなのでパートさんに仕事を任せやすい)は農福連携とかで使えそう。ホウレンソウでもできるのでは、と提案された。
・講演された三鷹の農家の富澤さんが取得している「東京都指導農業士」の資格は前から気になっているので農協等に聞いてみよう
自分のところの経営にすぐ生かせるかというと、なかなかアレだけど、余裕があるときに知らない人ばかりのところに行くのは大事だと思う。
同じサイクルとメンバーで仕事をしていると、どうしても考え方が硬直してしまうので、今後も苦手だけど機会があれば、こういったものになるべく参加していこう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
正月中にHPの「閉園しました」を「○月開園予定」に変更。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント