« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

ジャガイモ定植

ジャガイモの定植。
毎年雑に栽培していたが、今年は土壌診断したり、ネットで調べてから行う。
いつも切り口に苦土石灰や炭カルをつけていたが、今年は草木灰。なんとか「そうか病」を最小限にくい止めたい。
フロンサイド、アドマイヤー、ダイアジノンも少量使用。今年は明日以降早めにロロックスも試す。草むしりは年齢的にきついので(・・・とはいえ多分全然やらなくて済むこともないと思う)
8ebfa743e8924140be5b53d3d918dce9

| | コメント (0) | トラックバック (0)

機械を壊す→修理

 動噴を壊す。散布中にロックをかけずに軽トラのアオリを開けていたら落っこちて首の部分が折れた。
 いつも頼んでるスダ農機さんが休みで農協の農機センターに持っていった(2/22)。
 本日朝、修理が完了し、運んできてくれた。思ったよりも早い。部品代プラス工賃(¥3000くらいらしい)で済むそうだ。
 
 今回はケガもなかったし、機械の損傷も最小限で済んだ。不幸中の幸い。
 今後は、メンテを考えると農協から機械を買うのもアリだな、と思った。近所の農機屋さんも20年先はどうなっていることか・・・。その前に自分ちがどうなっているかもわからないか。
25541ae7ecd648308c11a2c8dea7b3bb

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »