« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月

お休みします

何日かお休みします。営業日の数日前にブログと店頭にてお知らせします。

| | コメント (0)

8/28(金)の営業について

8/28(金)は10時から営業します。

ほぼすべて自家用のパック売りのみとなります。藤稔・巨峰・シャインなどを販売予定です。

 

※ 収穫して贈答用に回せる房が出てきた場合(ごく少量だと思いますが)贈答・発送の注文をお受けします。

| | コメント (0)

8/27(木)はお休みします

8/27(木)はお休みします(収穫できるブドウが少なくなってきたため)。

次は8/28(金)に営業します。

 

※ここから先は休みが多くなると思います。店頭かこちらのブログにてお知らせしますのでよろしくお願いします。

| | コメント (0)

8/23(日)~25(火)はお休みします

 従業員の体力の消耗に加え、収穫できるブドウが少ないため、8/23(日)~25(火)はお休みします。ご了承ください。

| | コメント (0)

シャインマスカット発送受付中止・贈答用販売中止(8/21)

シャインマスカットの発送予約を一時中止します。現在の予約分の発送が落ち着いたら再度受付を予定しています。月末頃になると思います。

なお、発送の予約が無くなるまで、持ち帰りの贈答用の販売も中止となります。

 

8/21(金)~8/23(日)にかけて、店頭では贈答用品種は藤稔のみで、ほぼ自家用のパック売りのみを行うことになる予定です。

| | コメント (0)

発送用のブドウについて(8/20)

現在(8/20)発送可能なブドウは藤稔のみです。出来次第で大丈夫な場合のみ、シャインマスカットも予約を受け付けています。

※どちらも注文数が上限に達した場合、受付を中止します。

 

 

 

| | コメント (0)

現在販売中の品種について(8/19)

贈答用 藤稔・シャインマスカット・巨峰(のこりわずか)など

シャインの収量が増えてくるのは月末頃になりそうです。

 

自家用のみ キャンベル・紅伊豆(のこりわずか)

 

現在発送可能なのは藤稔のみです。出来次第でよければ、シャインの発送もお受けします。藤稔とシャインを組み合わせて送ることはできません。

| | コメント (0)

紅伊豆(贈答用完売)・他大粒品種について

紅伊豆(贈答用)は完売しました。自家用もわずかです。

巨峰・ピオーネ、販売開始しました。しかし収穫量が少ないため、早めに贈答用は完売となりそうです。

シャインマスカットは20日頃から少しづつ収穫開始予定です。昨年より収穫量は若干増えますが、近年の天候を考えると、予約注文は少しづつしか受けることができません。ご了承ください。

| | コメント (0)

8/17(月)18(火)はお休みします

8/17(月)18(火)はお休みします。連日の猛暑でスタッフ一同このままでは体がもちません。ご容赦ください。

| | コメント (0)

現在(8/13)の販売品種 ~ 紅伊豆(贈答用)残りわずか

現在、販売中の贈答用品種は、藤稔・紅伊豆(贈答用残りわずか)・キャンベルです。

自家用のみ販売中の品種はヒムロット・アーリースチューベン(残りわずか)です。

 

8/12のようなゲリラ豪雨と雷などの荒天時は、安全を優先するため(ブドウ園の近所に雷が何回か落ちているので危険)

、早めに閉園になることがあります。ご容赦ください。

 

巨峰・ピオーネは8/15~20日頃から販売予定ですが、収量が少ないので早めに売り切れると思います。

 

シャインマスカットは8/20頃から少しづつとれはじめると思います。

ある程度まとまった量が収穫できるのは、昨年同様8月末から9月に入ってになりそうです。

| | コメント (0)

8/10(月)からお盆にかけての営業について

現在(8/10時点)の販売品種

 

贈答用

紅伊豆・藤稔・キャンベル

 

自家用

ヒムロット・アーリースチューベン・ポートランド

 

野菜

ジャガイモ・タマネギ・カボチャ

 

藤稔は8/9から販売開始しましたが、まだ量は少なめです。

今年は、いまのところ全品種2~3日生育が遅れている感じです。天候が安定していれば、遅くなるほど美味しくなる・・・と思います。

できるなら、無理にお盆に発送しない方が無難かも・・・(天気が荒れたら割れてしまうし、猛暑でしぼんでしまったりすることもあるのでハッキリ言いきれませんが)。

 

お盆期間中も休みなしで営業していますが、お墓参りなどの都合上、早めに閉園することがあります。ご了承ください。

 

| | コメント (0)

8月8(土)、8月9日(日)の営業について

今のところ(8/7時点)収穫量が例年に比べて少なめです。キャンベル、藤稔、ブラックビートなども少しづつ出せるとは思いますが、週末も品薄で早めに閉園になると思います。

 

生育が遅れているだけで、台風などの荒天が無い限りはブドウが無くなることはありませんので、お急ぎでないお客様は例年より遅めにお越しいただけるとありがたいです。

| | コメント (0)

現在(8/6)の販売品種

現在販売しているのは

 

ヒムロット、アーリースチューベン、紅伊豆です。

 

収穫量が少ないため、売切れ次第終了です。

週末から来週半ば頃までには、ある程度収量が確保でき、キャンベル、ブラックビート、藤稔もとれはじめると思います。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

 

| | コメント (0)

8/5(水)から開園します

今年は8/5から開園します。

販売品種はヒムロット、アーリースチューベンなどです。

紅伊豆、ブラックビートは生育が遅れ気味で、販売は8/8~10以降くらいからになりそうです。

 

開園案内のハガキには「生育は平年並み」と印刷したのですが、その後、状況が変わり雨続きで生育が遅れています。お盆近くにならないと大粒は収量が確保できないかもしれません。なるべく晴れが続いてからお越しいただいた方が良いと思います。

 

感染症対策等でも色々ご不便をおかけしますが、今年もよろしくお願いします。

 

 

| | コメント (0)

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »